節水マニュアル

家庭でできる節水マニュアル!
キッチン、トイレ、お風呂、
生活で使用する水の節水をお勧めし、
その方法を紹介!

節水マニュアル お風呂で節水

風呂の水有効利用−掃除に−

食器を洗うのには少し不衛生ですが、換気扇、照明器具のカバー、エアコンのフィルター等使い道は色々あります。
取り外しできる物は風呂場で、床や窓なら風呂の水をバケツで汲んで使えます。


風呂の水有効利用−洗濯に−

風呂の水を洗濯に使う人はもはや当たり前?、全自動洗濯機のほとんどには、くみ上げ用のポンプが付いています。
付いていなければ別売のポンプを買うと便利。


風呂の水有効利用−水やりに−

家庭菜園や植木の水やりに使えます。
小さいジョウロにがあると便利ですね。


シャワーの方が得

一般的にシャワー入湯より、お湯を溜めた方が節水できると思われがちですが、実はこれは、ケースバイケースなんです。15分以内のシャワー入湯なら、シャワーの方が15g〜30gも得です。
節水シャワーヘッドを使うとさらに10g程度得です。


みんなで一緒に浴槽入湯

浴槽入湯にするなら、家族全員で入ると節水になります。
少ないお湯でも、一緒に入れば水笠が増し、肩までつかる事が出来ます。
浴槽の大きさにもよりますが、良く入れて3人位までなので、4人家族なら2人ずつ別けて入るなど工夫が必要かも^^


水栓を見直す

お風呂の水栓(蛇口)を見直してみましょう。
お風呂の水栓には主に3種類、2バルブ水栓、シングルレバー水栓、サーモスタット水栓があります。

2バルブ水栓というのは、水と湯にそれぞれバルブが付いているタイプの物です。
このタイプの水栓は、自分で温度調整をしなくてはならず、調整中に流れる水が無駄になってしまいます。
2バルブ水栓

一方シングルレバー水栓ならば左右に動かすと簡単に温度調整ができ、決めた位置から動かさなければ、上下で水を出したり止めたりするだけでOKです。
シングルレバー水栓

さらにサーモスタット水栓というのもあり、こちらは温度調整のレバーが付いているため、ワンタッチで温度調整が出来ます。価格は少し高いです。
サーモスタット水栓


スヌーズを使う

よくお風呂に水を入れながら、別の作業をしていると、水を入れていることを忘れて溢れているなんて事はありませんか?
そんな時は、アラームでお知らせしてくれるスヌーズを使うと便利です。
一度お風呂に、水が入るまでの時間を測定し、次の日からは、セットておくだけでアラームでお知らせしてくれます。


節水マニュアル TOPへ