ミャア先生の節約マニュアル

引越し費用の節約 まとめ

暖かい日が続いて春の訪れを予感させる今日この頃。春といえば入学や就職、新生活!ということで、今回のコラムは、新生活に役立つ引越しにかかる費用を節約する知恵をまとめました。

1、日程を決める

引越しの費用と、引越しの日程。特に関係がないように思いますが、実は関係大ありなのです。引越し代行業者の費用は、引越しをする月や曜日によって、かなり差があるからです。

3月〜4月がピーク
3月〜4月、いわゆる年度末は、進学や就職等のため、住み替えを行う人が増えます。引越し業者にしてみれば、一年で最も書き入れ時です。そのため引越料金はかなり割高になります。 ある程度日程に余裕があれば、5月連休明けぐらいまで引越しを延期するのも賢い方法です。

祝祭日、大安と仏滅
上記と同じ理由により、土日、祝祭日は引越し料金が割高になります。また、大安は高く、仏滅は安く設定している業者も少なくありません。つまり、「仏滅の平日が最も安く引越しをできる日」といえます。 「縁起」にこだわるなら、引越しの前の大安の日に、家具を一つだけ運んでおくと良いそうです。

2、業者選び

引越しの費用を安くするための二番目のポイントは引越し業者選びです。もちろん、一人暮らしなど荷物がそれほど多くない場合は、軽トラック等を借りて自分で運べば、最も安く引っ越せますが、今回は業者を利用するということを前提に解説します。

沢山見積もりをとろう!
まず、引越し業者選ぶ時は、できるだけ多くの業者から見積もりをとりましょう。 業者の見積もり方法は、荷物の量や距離、地域、その他のサービスによって各々異なりますので、見積もり金額が大きく変わることもあります。

見積もりをとるだけならどこの引越し業者も無料です。たくさんのサービスを比較したほうが、お得であることは言うまでもありません。

便利な無料見積もりサービスを活用
キャリア・マムというサイトが実施した「引越し」に関する調査によると、35%もの世帯がわずか1社からしか見積もりを入手せずに引越しをしているそうです。また4社以上の見積もりを比較している家庭はわずかに15%程度に過ぎそうです。

お得と分かっていても、たくさんの業者に見積もりを依頼しない大きな理由は、「面倒くさい」の一言に尽きるのではないでしょうか?「引越し」といえばバタバタと忙しいものです。業者選びに時間を費やせないのは至極当然のことかもしれません。

そこで、煩わしい引越しの見積を一括で行える便利なサービスがあります。 数分で終わる簡単な入力作業一回で、複数の業者の見積もりを依頼できる引越し、最大15社一括見積り!サービスです。もちろん見積もり料金は無料です。 当サイト管理人のミャア先生宅も、これまでに何度か引越しをしてきましたが、このサービスが大いに役立ちました。

引越達人セレクト 引越達人セレクト

後から届く見積書を比較検討するだけなので、引越し前の忙しい時期に便利なサービスなのです。

地元業者からも見積もりを

さて、上記で紹介したサービスは非常に便利なのですが、上記サービスに加えて、地元の引越し業者からも見積もりを取る事をお勧めします。上記のサービスは大手の業者に見積もりを依頼するものですので、地元の中小業者の見積もりはとれません。 地元の中小業者の中には、大手業者よりかなり安い料金で引越しを請け負ってくれるところもありますので、引越し費用をより節約したい方は是非見積もりを依頼してみてください。

3、荷造り

荷造りは自分で
続いて荷造りですが、これは自分で行うようにしましょう。荷造りも代行してくれる「おまかせパック」というようなサービスもありますが、値段はかなり割高になります。

また、荷造りを自分で行うのには、もう一つ大きなメリットがあります。それは、要る物と要らない物を的確に分別できるという事です。荷造りを人に任せてしまうと、特にいらないものまで新居に持って行ってしまうことになります。

ミャア先生もこれまでに何度か引越しをしてきましたが、引越しのときは、押入れやタンスの中から、いらない物が結構出てくるものなんです。引越し業者の料金は、荷物が増えるほど高くなります。要らない物を運ぶために料金が高くなるのは馬鹿らしいですよね。

不用品を思い切って捨てるために、荷造りは必ず自分で行うようにしましょう!

それでは、上記を参考に、一人暮らしを始める方も、新居へ住み替えられる方も、快適な新生活を応援しています。

第12回コラム 10-2/27
引越し費用の節約 まとめ −引越しにかかる費用を節約できる方法。まとめました。
第11回コラム 09-7/22
実践!網戸張り替え講座 −自分でできる網戸の張り替え方を写真付きで解説。
第10回コラム 08-5/7
ガソリンの節約 まとめ −原油の価格高騰を生き残る!燃料の節約をまとめました。
第9回コラム 07-11/11
冬に備える節約アイテム まとめ −寒い冬をのりきる経済的なアイテム!まとめました。
第8回コラム 07-8/14
夏の冷房費用節約 まとめ −残暑をのりきる節約術!まとめました。
第7回コラム 07-6/16
進む!省エネ家電製品 −進む!家電製品の省エネ性能。買い替えと言う節約も!
第6回コラム 07-1/6
数字力をつけよう! −お得な商品や、割引率を見極めるために、数字力をつけましょう!
第5回コラム 06-9/3
三日坊主と闘う −実践!飽きない!モチベーションを持続させる方法。
第4回コラム 06-6/2
節約療法 −実践!私が浪費癖を治した節約療法。
第3回コラム
家計簿公開サイトの歩き方 −節約サイトの家計簿は、必見情報です。
第2回コラム
時間と労力と節約 −時間と労力とお金をバランスよく節約することが大切です。
第1回コラム
私と節約 −サイト立ち上げ当初に書いた、私自信の節約の考え方に書き加えました。

節約生活コラム節約生活コラム−あとがき

・このコラムはこんな人が書いてます。こちら→管理人プロフィール
・このコラムのご意見・ご感想をお待ちしています。こちら→ご意見・ご感想
・筆者の生活体験談をブログでダラダラ書いています。こちら→節約生活日記

節約生活コラム コラムTOP

節約生活メニュー

節約生活メニュー器具別節約術
ツリー節約術冷蔵庫
ツリー節約術冷凍庫
ツリー節約術テレビ
ツリー節約術炊飯器
ツリー節約術洗濯機
ツリー節約術電子レンジ
ツリー節約術照明器具
ツリー節約術掃除機
ツリー節約術給湯器
ツリー節約術ガスコンロ
ツリー節約術エアコン
ツリー節約術石油ストーブ
ツリー節約術扇風機
ツリー節約術コタツ
ツリー節約術固定電話
ツリー節約術携帯電話
ツリー節約術自動車

簡単節約術エコロジー・資源節約買い物の節約節約リフォーム節約生活コラム
節約生活の知恵節約グッズ一人暮らしの節約節約生活リンク集

暮らしの節約・節約生活の節約マニュアル