コタツとホットカーペットの節約−目次
私はコタツとホットカーペットをセットで使っています。
という訳で、コタツとホットカーペットの節約をセットで紹介!
ホットカーペットは半分だけ
節約効果:★★★★
ほとんどのホットカーペットは「全面」と「半面」と言う切り替えが付いています。 もちろん電気代は、半分だけスイッチを入れて使用した方がお得。
カーペットを敷くときに、部屋に合わせて上手く配置を考えると、不便なく半面だけで使用できます。
床とカーペットの間には
節約効果:★★★
ホットカーペットと床の間に、断熱シートを挟みます。 保温効果が高まり「弱」で使用しても十分暖かいのでなかなかの節約になります。
特に畳や絨毯ではなく、フローリングの上にホットカーペットを敷くときは、 断熱シートを挟んでおくと大きな効果があります。断熱シートはホームセンター等で売っています。
ワンポイントアドバイス |
ホットカーペットの下に敷く断熱シートは、厚めの絨毯や敷布団で代用できます。 また、冬の寒い日は、コタツの中に着替えを入れて置いたりしてます。ちなみに、猫供は冬の間コタツから出ません。 |
カーペットの上にコタツを
節約効果:★★★
ホットカーペットの上にコタツを配置します。 ホットカーペットの熱を逃がさないので、コタツを付けなくても中が暖かくなり、一石二鳥です。
番外編−複合ワザ
これは私の使用例ですが、管理人は極度の寒がりなので、断熱シートの上に→ホットカーペット→コタツ→コタツ用毛布→コタツ用掛け布団と配置しています。
このセットでホットカーペットを(弱)で使用。寝ても座っても暖かく、猫達も大喜びです。
猫でもできる簡単節約術カテゴリ