ミャア先生の節約マニュアル

節約療法

さて、この節約コラムも4回目となりましたが、今回は、私の浪費癖を治した一つの方法、節約療法について書きたいと思います。

私は、以前からよくコンビニ買い物をすることがありました。 「コンビニ=節約の敵」ではないことは、コンビニで節約?で書いていますが、 目的の物とは別に「チョコチョコ買い」をしてしまう事が多いのではないでしょうか?

それが、いわゆる浪費癖です。 節約を始める以前の私もそうでした。いざ、節約しようと思っても、浪費癖はなかなか治るものではありません。

節約療法実践

そこで、私が実践した節約療法は、ズバリお金を持たない、という方法です。 例えば、煙草を買いに行くのであれば、270円調度しかもって行かないのです。 当然、他の物は買えません。 一番手軽で確実な方法です。

ところがこの方法、万能でもありません。 前述の例は、欲しい物と、その価格が明確に分かっている場合は良いですが、日用品や食材の買い出しではそうはいきません。 そこで私が始めたのが
1、「必要な物をメモする」
2、「折込広告やレシートで価格を把握」目指せ!底値マスター参照
3、「事前に合計を計算し、2割り位多めに持って行く」
という方法です。

この方法をしばらく続けることで、買い物時の浪費癖を治すことが出来ました。 ところがここで、また一つ問題が・・・! お店買い物に行くと、抜き打ち特売や、広告にはない目玉商品もあるのです。 ここでキッチリのお金しか持っていないと当然買うことが出来ません。 目玉商品を買えず、損をしてしまうこともあるのです。 これはあくまで節約療法であって節約術ではないということを理解しました。

第2弾!

そこで第2段階!
上記の方法で、ある程度、浪費癖は治っていたので、次は財布の中で、「使うお金」と「保険のお金」と分けて持っていくことにしました。 これで、金銭感覚を保ちつつ、予期せぬ特売にも備えることが出来ました。

今では、無駄な買い物をしたと後悔することはありません。 それでも「初心忘れるべからず」少額のものを買いに行く時は、キッチリの金額を持って行くようにしています。 本気で節約したい方は、是非試してみてください。

第12回コラム 10-2/27
引越し費用の節約 まとめ −引越しにかかる費用を節約できる方法。まとめました。
第11回コラム 09-7/22
実践!網戸張り替え講座 −自分でできる網戸の張り替え方を写真付きで解説。
第10回コラム 08-5/7
ガソリンの節約 まとめ −原油の価格高騰を生き残る!燃料の節約をまとめました。
第9回コラム 07-11/11
冬に備える節約アイテム まとめ −寒い冬をのりきる経済的なアイテム!まとめました。
第8回コラム 07-8/14
夏の冷房費用節約 まとめ −残暑をのりきる節約術!まとめました。
第7回コラム 07-6/16
進む!省エネ家電製品 −進む!家電製品の省エネ性能。買い替えと言う節約も!
第6回コラム 07-1/6
数字力をつけよう! −お得な商品や、割引率を見極めるために、数字力をつけましょう!
第5回コラム 06-9/3
三日坊主と闘う −実践!飽きない!モチベーションを持続させる方法。
第4回コラム 06-6/2
節約療法 −実践!私が浪費癖を治した節約療法。
第3回コラム
家計簿公開サイトの歩き方 −節約サイトの家計簿は、必見情報です。
第2回コラム
時間と労力と節約 −時間と労力とお金をバランスよく節約することが大切です。
第1回コラム
私と節約 −サイト立ち上げ当初に書いた、私自信の節約の考え方に書き加えました。

節約生活コラム節約生活コラム−あとがき

・このコラムはこんな人が書いてます。こちら→管理人プロフィール
・このコラムのご意見・ご感想をお待ちしています。こちら→ご意見・ご感想
・筆者の生活体験談をブログでダラダラ書いています。こちら→節約生活日記

節約生活コラム コラムTOP

節約生活メニュー

節約生活メニュー器具別節約術
ツリー節約術冷蔵庫
ツリー節約術冷凍庫
ツリー節約術テレビ
ツリー節約術炊飯器
ツリー節約術洗濯機
ツリー節約術電子レンジ
ツリー節約術照明器具
ツリー節約術掃除機
ツリー節約術給湯器
ツリー節約術ガスコンロ
ツリー節約術エアコン
ツリー節約術石油ストーブ
ツリー節約術扇風機
ツリー節約術コタツ
ツリー節約術固定電話
ツリー節約術携帯電話
ツリー節約術自動車

簡単節約術エコロジー・資源節約買い物の節約節約リフォーム節約生活コラム
節約生活の知恵節約グッズ一人暮らしの節約節約生活リンク集

暮らしの節約・節約生活の節約マニュアル